リサイクルショップ SoRA

イベントカレンダー
<<前の月
|
次の月>>
|
住所 | |
---|---|
電話番号 | 電話をかける |
定休日 | |
営業時間 | |
その他情報 |
新着情報
新着情報
モールリスト
ブログ
スケジュール
☆在庫一掃セール 全品30%off!☆

日時 | 10月30日(月)〜期間未定 |
---|---|
場所 | SoRA寿店 大阪府高槻市寿町2-21-2 tel(072)628-6917 10時〜18時 木曜日定休日 プチSoRA枚方牧野本町店 大阪府枚方市牧野本町2-22-4 tel(072)866-9875 10時〜17時 日曜、木曜定休日 |
内容 | 2024年SoRA寿店はリニューアルして新しく生まれ変わる予定です☆ リニューアルに伴い寿店、枚方牧野店共に本日から在庫一掃セールを開催します!!!! 店頭に出ている商品は全品30%offです!!!!! ※期間は未定の為今後も更新されます!!! リニューアル後はオリジナルリメイク商品も充実させていきたいのでお着物の買取は引き続き強化しております♡ お持ち頂いたお客様にはSoRAで使える使用期限なしの金券をプレゼントします。 セール中も金券はお使い頂けますのでこちらも是非宜しくお願い致します。 |
☆ペット用品 MILKBELLY ミニマルシェ☆

日時 | 11月12日(日) 14時〜17時 |
---|---|
場所 | SoRA寿店 大阪府高槻市寿町2-21-2 tel(072)628-6917 |
内容 | 可愛いワンちゃんや猫ちゃんのためのおもちゃや、身体に優しいおやつなどの移動販売です♡ うちのねこちゃんたちもMILKBELLYのおやつやふりかけが大好きです(=^x^=)♡ |
☆京都嵯峨野で出店☆

日時 | 11月15日(水) 10時〜16時 |
---|---|
場所 | 京都市右京区嵯峨野小倉山堂の前町2-1 野々宮幸せハイツ前 |
内容 | SoRA和服リメイク商品とサンキャッチャーアクセサリー Splendeurの商品を持って出店です! 秋の京都是非遊びにきてね♡ |
☆2023.11月お客様感謝デー 賢朗スペシャルライブ☆

日時 | 11月19日(日) ライブスタート 15時〜 |
---|---|
場所 | SoRA寿店 大阪府高槻市寿町2-21-2 tel(072)628-6917 |
費用 | 参加費無料! |
内容 | ☆SoRAお客様感謝デー☆ 賢朗スペシャルライブ♬ ☆Live star 15時 懐かしさに鼓動が震えます 昭和にときめいて下さい♡ 毎月、選りすぐりアーティストによるインストアライブもお届けしています♬ 月に一度、日頃の感謝を込めてSoRAから皆様へ送る楽しい時間のプレゼントです リサイクルショップでのライブ! ぜひ体験してみて下さいᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ ) |
☆東寺弘法市☆

日時 | 11月21日 9時頃〜16時頃 |
---|---|
場所 | 東寺 京都市南区九条町1 近鉄電車「東寺」駅下車、徒歩約10分 市バス「東寺東門前」下車すぐ JR「京都」駅下車、徒歩約15分 |
内容 | 毎月恒例の東寺弘法市です! おもしろいお店、美味しいものがたくさんありますよ♡ |
☆針しごとそら 嵯峨野で出店☆

日時 | 12月6日(水) 10時〜16時 |
---|---|
場所 | 京都市右京区嵯峨野小倉山堂の前町2-1 野々宮幸せハイツ前 |
内容 | SoRAのハンドメイド部’針しごとそら’で出店します! そらの和のリメイク商品に加えてSplendeurさんのクリスタルアクセサリーも同時出店です♡ 場所は嵐山竹林の近くです!!! |
☆2023 .12月 お客様感謝デー 月陽&キャプテンkyoheyスペシャルライブ☆

日時 | 12月17日(日) ライブスタート 15時〜 |
---|---|
場所 | SoRA寿店 大阪府高槻市寿町2-21-2 tel(072)628-6917 |
内容 | 毎月恒例のSoRAお客様感謝デー! 12月は2023年の締めくくりにふさわしく高槻が誇る2大アーティスト月陽とキャプテンkyoheyをゲストにお迎えして開催します お楽しみに!! ライブスタート 15時 ※イベント日に付き買い取りはお控えください |
☆針しごとそら 東寺弘法市出店☆

日時 | 12月21日(木) 9時〜15時 |
---|---|
場所 | 東寺 京都市南区九条町1 近鉄電車「東寺」駅下車、徒歩約10分 市バス「東寺東門前」下車すぐ JR「京都」駅下車、徒歩約15分 |
内容 | 毎月21日は東寺の弘法市! 21日は弘法大師様のご命日です。 古くからこの日は神仏がこの世と縁を持つ日とされこの日に参拝すると大きな功徳があるとのことから縁日が開催されている伝統的な行事の日です。 日本の古き文化を受け継いで行われているこの市は見て回るのも楽しい市です。 |
所属モールの一覧