私の旅ノート

画像ロード中

私が旅した穴場スポットをご紹介♫

私は旅好き車好き海好き酒好き♡
どこに行くのも車で出かけます。近所のスーパーでさえも(汗)

ここでは、私が旅して見つけたお気に入りのスポットを紹介します♬
あまり人が行かないような場所も多々ありますよ (^o^)v

少しずつ小出しにしていくので、たまに見に来てくださいね。

住所
電話番号
定休日
営業時間
備考
  • 画像ロード中

    2024.12.27 ブログ

    初めての小豆島 エンジェルロード

    小豆島に来たら欠かせない場所の一つ!!!
    小豆島とのしょう町ふるさと応援大使のアーティスト勝詩さんのうたでお馴染みのエンジェルロード♡
    1日のうち干潮の数時間だけ天使の散歩道と呼ばれる道ができるエンジェルロード。

    大切な人と一緒に是非歩きたい♡
    ここを歩くには事前に時間を調べる必要あり!です。

    勝詩さんのエンジェルロードが心の中でずーっと流れてました 
    こちらもYouTube等で是非検索してみてください♡
     
    エンジェルロード
    香川県小豆郡土庄町銀波浦

  • 画像ロード中

    2024.12.27 ブログ

    初めての小豆島 MOKSHA coffee stand

    小豆島初日に行ったiineカフェのオーナーさんに教えてもらったMOKSHA coffee stand

    可愛いねこちゃんが出迎えてくれました♡

    山の斜面をうまく使って作られた自然と一体化したカフェ!!!

    パンももちもちで美味しかったしチャイ好きな私には嬉しい美味しいチャイ!!!!

    海を眺めながらのティータイム。
    贅沢な時間

  • 画像ロード中

    2024.12.28 ブログ

    初めての小豆島 とある駐車場にて

    小豆島は端から端まで移動しても、車では1時間かからない。20分〜30分ほどでたいていの目的地まで辿り着ける。
    それは島が狭いだけではなく、信号が少なく道が整備されている事が要因。

    なので、移動はのんびりと急がずにゆっくり景色を眺める余裕ができる。
    島のアーティスト勝詩(かつし)さんの音楽を聴きながら、時折り道端の空きスペースで立ち止まって景色を眺めたりする。そんな写真がこちらのものです。

    空と太陽と海と小島が、良い具合に重なって、心惹かれる景色に何度も出会えるのです。
    そして振り返れば山がそびえている。
    360°ぐるっと回ってそこにある自然に溶け込んでいく感じ。それが小豆島の魅力であろうか。

    小豆島のバスはオリーブバス。爽やかな緑のバスにも心惹かれて一枚納めました。

  • 画像ロード中

    2025.01.09 ブログ

    沖縄そば 海と麦と

    フランス料理の妙を取り入れた沖縄そば屋さん。
    名護半島の西側の小さなオシャレなお店です。

    時間を間違えて早めに行ったのが良かったようで、平日の開店前から行列ができている人気店です。私たちは2組目に入れました。

    あっさりとか、こってりとかの表現よりも、様々な海や陸の食材が折り混ざって、蕎麦というより一つの完成された料理のようです。
    食材を変えながら一口ずつ味変をして、甘い、旨い、少し苦い、旨い、を繰り返して、気づけばお汁も全部飲み干していました。

    といっても、沖縄そば、という枠を外さずに見事に沖縄の風味を表現してみせた、というお蕎麦でした。

IDとパスワードを入力して下さい。
複数のアカウントをお持ちの方は
いずれのアカウントでもご使用できます。

(メールアドレスは使用できません)

IDを忘れた

パスワードを忘れた

×