
- QRとURL表示
こどものみかた ゆめ工房

ゆめ工房は、補装具を必要とする子どもたちのための工房です。
小児用補装具専門の「株式会社ゆめ工房」は、2018年7月2日にオープン致しました。
小さな工房ですが、“こどものみかた” をコンセプトに、こどもたちのために、製品と技術の向上に努め、皆さまのご要望にお応えして参ります。
補装具を通して、小さな工房からこどもたちの大きな未来へのお手伝いを致します。
ゆめ工房は、子どもたちの“ゆめ”、ご家族の“ゆめ” を叶えるものづくりを目指しています❤
これまでの歩み




会社概要




スタッフ紹介1
益川 恒平 (ますかわ こうへい)
代表取締役社長 義肢装具士
略歴・資格】
・1977年 京都市生まれ
・2004年 義肢装具士免許取得
・2010年 一級義肢製作技能士取得
・2011年 一級装具製作技能士取得
・危険物取扱責任者
・4年間シングルファザーとして、2人の子どもの子育て経験をもつ
・PTA会長、少年野球部保護者会長・北野商店街理事を務める
【趣味】
マラソン
【目標】
TAITAN
(100㎞ウルトラマラソン10回完走)
【ゆめ】
子どもたちやそのご家族の夢を叶えること
スタッフ紹介2
益川 由美子 (ますかわ ゆみこ)
義肢装具士
【略歴・資格】
・1979年 兵庫県神戸市生まれ
・2001年 義肢装具士免許取得
・2008年 一級装具製作技能士取得
・福祉住環境コーディネーター2級
・アロマテラピー1級
・動物看護師資格
・3人の子育て奮闘中
【趣味】
少年野球・マラソンの応援、写真を撮ること
【目標】
いつかまた、夫と一緒にウルトラマラソンを完走すること
【ゆめ】
自分が製作した装具を着けて、育った子どもたちの成長を見ること
アクセス
◆住所
〒602-8341 京都府京都市上京区 一条下る三軒町68番地
◆お車でお越しの方
ゆめ工房専用駐車場はございませんが、北野商店街内にコインパーキングがございますので、そちらをご利用下さい。
◆公共交通機関でお越しの方
◇京福電鉄
北野白梅町駅下車 徒歩12分
◇JR 京都駅下車
市営バス206系統に乗り換え
京都駅前~千本中立売 バス停留所
◇JR 二条駅下車
市営バス206系統に乗り換え
JR二条駅前~千本中立売 バス停留所
※バス停留所からは、北野商店街アーケード沿いにお越しいただけます。
※お子様のご紹介・ご来店の際は、お電話またはメールにてご予約下さい。
お問い合わせ
-
2022.08.06 ブログ
◆◆ゆめ工房のお友だち◆◆
今月ゆめ工房のホームページを飾ってくれたお友達は、竜ちゃんです!
【自己紹介】
4人兄弟の末っ子です。
現在小学3年生で、支援学校に通っています。
最近は、YouTubeで実写からアニメまでの乗り物系をよく見ています!
就学前に通っていた療育園では、障がいのある子もない子も入り混じっている環境でした。そこでは、「障がいがあるからできない」ということはなく、それぞれにあった支援のもと、みんなと一緒にたくさんの経験をしました!
ほんの少しの言葉と、表情や仕草でコミュニケーションをとっている竜ちゃんですが、家では、3人のお兄ちゃんたちと兄弟ゲンカもしながら、ワイワイ楽しく過ごしています!
療育園や家での経験から、いろんな子どもがいる環境での子ども同士の関わりは、本当に素晴らしく、その環境が大人になってもずっと継続していくことが大事だと実感した母は、障がいのある子もない子も、大人も子ども楽しい事をしたい!と思って活動をしています。
https://lit.link/mirasta -
2022.08.06 ブログ
京都新聞にゆめ工房が紹介されました!
-
2022.08.06 ブログ
(医)永原診療会発行 Vivre に紹介されました!
-
2022.08.06 ブログ
京都市公式YouTubeチャンネルにゆめ工房が紹介されました!
YouTubeチャンネルはこちら♫
https://youtu.be/6LckhfSU8qI -
2022.08.06 ブログ
マスク配布プロジェクト
新型コロナウイルス感染防止に伴うマスク不足に対し、障がいのある子どもたちにマスクを提供するプロジェクトを進行しております。
マスクを作れる人、マスクの材料となるものを提供できる人、マスクが必要な子どもたちをつなぎ、みんなで一緒に支え合い、この困難な状況を乗り越えましょう。
ご協力いただける方々を随時募集しております。
ご協力いただける方はゆめ工房まで!
https://yumekobo-kodomo.jimdofree.com/%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/ -
2022.08.06 ブログ
ゆめカフェ
コロナウイルス感染防止対策のため、開催を自粛していましたゆめカフェを、2ヶ月に一度開催しています。
ゆめカフェページはこちら
https://yumekobo-kodomo.jimdofree.com/%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/%E3%82%86%E3%82%81%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7/